CSRへの取り組みCORPORATE SOCIAL RESPONSIBILITY

環境保全への取り組み
〜地球と生きる〜

段ボールのリサイクル

環境に配慮するためにはどうすればいいか。恒常的にその問題を考え、具体的に取り組むことが私たち人間の役目です。朝日段ボールでは、環境に優しい、様々な取り組みを行っています。私たちは、地球環境を保全し、省エネルギーをこころがけ、地球環境に優しい企業を目指します。

天然ガス自動車

環境方針

(基本理念)

株式会社 朝日段ボールは、段ボールシート及び段ボールケースの設計・製造・販売までの一貫メーカーである。
地球環境保護が重要課題であることを認識し、「クリーンな地球を次世代へ」を合言葉に環境保全活動の維持・改善に取り組みます。

(環境方針)

  1. 当社が製造する製品と事業活動が環境影響と深く関連していることを認識し、全社員が参加して自然環境の保全活動と地域社会への貢献を目指して活動を展開します。

    ≪品質向上・生産効率・物流効率の改善活動を通じて、次の事項に貢献します。≫

    • *省資源
    • *省エネルギー
    • *廃棄物の抑制

    <維持管理として、次の事項に取り組みます。>

    • (1)工場内、工場周辺のクリーン化
    • (2)購入資材のグリーン化(環境負荷の少ない資材)
    • (3)省資源・省エネルギー
    • (4)排水の適正管理
    • (5)廃棄物の適正管理
  2. 当社の事業活動、製品に対して適用されている環境関連法律、規制、その他の約束事を順守し、環境保全に努めます。
  3. 環境目的、環境目標を設定し、定期的に環境マネジメントシステムの見直しを行い、継続的な維持改善に努めます。
  4. この環境方針は全社員に周知すると共に、一般の人々にも公開致します。

1999年9月1日制定
2025年3月31日改訂-5
株式会社 朝日段ボール
社長 白井 大介

環境方針

社会貢献への取り組み
〜地域のために〜

高松読書まつり

企業は、その地域なくしては決して発展することはできません。朝日段ボールは、地域の中で生きる企業として、地域のためにできることを考えています。地域との交流を深める地域貢献活動のほか、次代を担う地域の子どもたちの未来を考え、小学生の社会科見学や中高生のインターンシップなどを実施しています。